フィットネスジムで本格的なトレーニングを開始しました。
初のバーベルやマシンを使用したトレーニングは新鮮で今後への期待が高まります。
とは言え張り切りすぎて怪我をするのは避けたいのでインデックス投資のように一歩ずつ積んでいく気持ちでやっていこうと思います。
当面の目標として
まだほんの少しジムで運動しただけなので目標設定として正しいのか疑問ですがこのレベルならそんなに難しくないのかなと考えています。(甘いか?)
現在は体重63kgで
ベンチプレスは筋力的にはまだ余裕があったのですが怖くなってきたのでMAXまでは挑戦しませんでした。
次回にでももう少し重量アップを狙ってみたいと思います。
チンニングは反動無しで上げ下げをしっかり行って10回できるのでちゃんと継続すれば15回は難しくないと思います。
レッグプレス180kgは目標として適切なのかよくわかりせんがベンチプレス同様、今の重量でまだ余裕があるのでその分を見越すと達成可能なのかなと思います。
なぜスクワットではなくレッグプレスかというとまだフォームを習っていないからです笑
あとはランニングをウォーミングアップ代わりに行っていますがその強度を少しずつ上げて3kmをキロ4分ペースくらいでクイックに終わらせれるようになりたいですね。
まだまだ始めたばかりで何をやるのが良いのかもわかりませんが一応の目標は定めてそれを達成できるように頑張りたいと思います。
初のバーベルやマシンを使用したトレーニングは新鮮で今後への期待が高まります。
とは言え張り切りすぎて怪我をするのは避けたいのでインデックス投資のように一歩ずつ積んでいく気持ちでやっていこうと思います。
当面の目標として
- ベンチプレス 100kg
- チンニング 15回
- レッグプレス 180kg
まだほんの少しジムで運動しただけなので目標設定として正しいのか疑問ですがこのレベルならそんなに難しくないのかなと考えています。(甘いか?)
現在は体重63kgで
- ベンチプレス 60kg
- チンニング 10回
- レッグプレス 110kg
ベンチプレスは筋力的にはまだ余裕があったのですが怖くなってきたのでMAXまでは挑戦しませんでした。
次回にでももう少し重量アップを狙ってみたいと思います。
チンニングは反動無しで上げ下げをしっかり行って10回できるのでちゃんと継続すれば15回は難しくないと思います。
レッグプレス180kgは目標として適切なのかよくわかりせんがベンチプレス同様、今の重量でまだ余裕があるのでその分を見越すと達成可能なのかなと思います。
なぜスクワットではなくレッグプレスかというとまだフォームを習っていないからです笑
あとはランニングをウォーミングアップ代わりに行っていますがその強度を少しずつ上げて3kmをキロ4分ペースくらいでクイックに終わらせれるようになりたいですね。
まだまだ始めたばかりで何をやるのが良いのかもわかりませんが一応の目標は定めてそれを達成できるように頑張りたいと思います。